ミニマリストが食事を定番化してみた話

食事

こんにちは、ミニマリストのesuです。

以前、食事の定番化について記事にしました。

食事の定番化について【食事メニューを公開します】

今回、食事内容をアップデートしましたので紹介します。

スポンサーリンク

■毎日の食事メニュー

私が普段から食べているものを公開します。

・朝食
朝食は、毎日同じものを食べ、完全に固定化をしています。

○ミューズリーヨーグルト
・ミューズリー(大さじ3杯)
・ヨーグルト(大さじ4杯)
・シロップ(小さじ1杯)
○バナナ1本
○プロテイン(大さじ2杯)

ミューズリーにヨーグルトとシロップを加え、スプーンで混ぜ合わせています。

味にクセがなく、ほんのりとシロップの甘さが香り、約1年の間、毎日食べていても全く飽きがきません。
以前はヘンプシードを大さじ1杯入れていましたが、体調の変化をあまり感じることが無かったため、今は購入していません。

・昼食
以前は食堂を利用していましたが、今は昼食も朝に用意しています。

○オートミールスープ
・プロテイン(大さじ1杯)
・オートミール(大さじ2杯)
・乾燥わかめ(小さじ1杯)
・卵(2個)
・ガラスープ(小さじ1杯)
・水(150cc)
○お米(約1合)
・ふりかけ(少々)

オートミールのスープは、プロテイン・オートミール・乾燥わかめ・ガラスープを混ぜ合わせ、お水を150cc加えて電子レンジで2分加熱しています。
加熱後は胡椒を加え、サーモスのスープジャーに入れて会社へ持って行っています。
お米は冷凍ご飯にしておき、会社のレンジで温めています。

・夕食
夕食も、ほぼ毎日同じものを食べています。

○納豆(1個)
○味噌汁
・もやし(少々)
・しめじ(少々)
・乾燥わかめ(小さじ1杯)
・卵(2個)
・味噌(大さじ1杯)
・もち(1個or2個)
・水(目分量)
○ご飯(約1合)
・ふりかけ

味噌汁は容器に材料を入れて、電子レンジで加熱しています。味噌は電子レンジで加熱してから最後に投入しています。
このメニュー以外に、たまに鶏の胸肉(醤油炒め)や、さばの缶詰を食べる時もあります。

■食事の定番化によるメリット

①食事に関して考える事がなくなる

これはものを持たなかったり、私服の制服化をする時と同じ効果なのですが、食事を考える事にエネルギーを使わなくなります。
何を食べよう?何を作ろう?と考えることや、毎日チラシを見てどこで買おう?と考えることも必要なくなります。
思考や行動の無駄を省き、自分のやりたいことや考えたいことにエネルギーを注ぐことができます。

②食費が下がる(可能性が高い)

毎日同じものを食べてから、私は間食や余計なものを買う事がなくなりました。

定番化をする前は、ついついお菓子やスイーツを買ったり、余計なものを買ってしまう事もありましたが、今は余計なものを買わなくなりました。

また、ミューズリーやオートミールは常温保存で、長期保存ができますので、食材を食べきれずに廃棄する事もありません。

③外食時の幸せが倍増する

これはメリットと呼んでいいのか微妙ですが(笑)、たまの外食時に、料理がとてつもなく美味しく感じます。

普段は質素な食事をしている分、外食時の料理がより一層美味しく感じられるようになりました。
(私は普段、水分も浄水器の水しか飲んでいません)

■食事の定番化によるデメリット

メリットがある反面、デメリットも存在します。
私が考えるデメリットは2つあります。

①栄養の偏りやカロリー不足

定番化の最大のデメリットと言っても過言ではないかと思います。
毎日同じものを食べるという事は、栄養の偏りが発生する事が考えられます。

また、カロリー計算をしておかないと、カロリー不足に陥る事もあるでしょう。
私は毎日同じものを食べて栄養が偏ることを防ぐために、サプリメントも愛用しています。

②飽き

シンプルな話ですが、毎日同じものを食べていると、人によっては飽きがきてしまいます。

私は曜日を問わず、朝晩はほぼ同じものを食べていますが、曜日によって変える、平日と休日で変えるなど、飽きない工夫をすればある程度の定番化をすることができると思います。

また、味を濃くしてしまうとすぐ飽きてしまいます。できるだけ味を薄めにすることも定番化をするコツだと思います。

<まとめ>

いかがでしたでしょうか?
食事の定番化は、暮らしをシンプルにする一つの方法だと思います。今回、食事の内容をアップデートしましたのでご紹介しました。

興味があれば、皆さんも食事の定番化を考えてみてはいかがでしょうか?

minimalist esu

コメント

タイトルとURLをコピーしました